18 Nov 2020, 17:32
By mosuke5
コンテナ
Kubernetes
ブログ運用
こんにちは。もーすけです。
今日は最近開始されたDocker Hubのイメージダウンロードの回数制限について書きたいと思います。
動向だけはなんとなく追っていたのですが、先日に自分がこの問題に向き合わなければいけないケースに遭遇したため、残しておこうと思い立ちました。
きっかけ
本ブログの記事のビルドやデプロイにはWeckerというサービスを利用しています。
ある日、記事を投稿しようとしたところCIのビルドがコケて記事を投稿できませんでした。
エラーは以下のとおりで、調べるとDocker Hubのイメージダウンロードの回数制限に引っかかっていることがわかりました。
fetch failed to pull image debian: API error (500): {"message":"toomanyrequests: You have reached your pull rate limit. You may increase the limit by authenticating and upgrading: https://www.docker.com/increase-rate-limit"}

続きを読む
17 Oct 2020, 16:52
By mosuke5
ブログ運用
こんにちは、もーすけです。
ふだんはあまりブログ運用のことは書きませんが、Googleアドセンスの合格について非常に重要な知見を得たのでまとめます。
ずばり、Googleアドセンスの合格には実は「サイトのレイアウトが重要である」ということです。
続きを読む
04 Jan 2019, 17:37
By mosuke5
ブログ運用
明けましておめでとうございます。@mosuke5です。
年末年始で少しだけ本ブログサイトの運用改善をしたのでその記録です。
CIの過程で更新したファイルのキャッシュを削除できるようにしました。
続きを読む
05 Dec 2017, 14:53
By mosuke5
AWS
ブログ運用
こんにちは。mosuke5です。先日AWS re:Inventは楽しみましたか?
まだキャッチアップしきれていないのですが、前から楽しみにしていたCloud9がついにAWSとしてでたので早速さわってみました。
せっかくなので、
このブログ記事はCloud9でブログを書くことについて、Cloud9で書いている様子をお伝えしています。
続きを読む
06 Aug 2017, 15:38
By mosuke5
ブログ運用
今まで、ブログのトップページは最新の数記事の記事全文を掲載していました。
そのため、当然ながら記事内の画像や埋め込みの動画などすべて表示されるので、トップページの表示速度はとても遅くなります。
そこで、サマリーだけを表示しようとHugoの{{ .Summary }}
を利用しようとしたのですが、とても長いサマリーが出てきてなぜかと困っていました。
本記事は、Hugoのサマリー機能(Summary)についての解説と、うまくサマリー機能を利用することでブログのトップページのページスピードをあげることができたのでその紹介をする。
続きを読む
12 Jun 2017, 23:33
By mosuke5
ブログ運用
最近Hugoを使ったブログに移転した。
「はてなブログからHugoに移行。その際に行ったあれこれ。」
せっかくブログを運営するからにはSEOも少しがんばりたい。
PageSpeedで画像を最適化できるよっていわれたので、画像を圧縮させようと思った。
しかし、気がつくと忘れてしまったりするので、
Werckerを使って自動で最適化させることにした。
続きを読む
04 Jun 2017, 14:47
By mosuke5
ブログ運用
クラウド技術
以前、はてなブログからHugoを使ったサイトに移行したことを書いた。
こちら参照:はてなブログからHugoに移行。その際に行ったあれこれ。
今回、Hugoで記事を更新してからデプロイまでの流れをWerckerを使って自動化したので紹介する。
続きを読む
29 May 2017, 20:06
By mosuke5
ブログ運用
クラウド技術
最近ブログをはてなブログからHugoへ移行した。
HugoのフロントにCloudFlareを利用している。
ブログ移行についてはこちらを参照。
「はてなブログからHugoに移行。その際に行ったあれこれ。」
コンテンツをアップロードした場合などにCloudFlareのキャッシュを削除したく、
APIを利用して効率よく作業できる環境を整えた。
続きを読む
28 May 2017, 13:02
By mosuke5
ブログ運用
クラウド技術
2017年5月27日に2014年2月から約3年3ヶ月程度使ってきたはてなブログからHugoを使ったブログへ移行をした。
長らく使いやすいブログを提供してきたはてなさんにはとても感謝している。
はてなブログはとても魅力なブログプラットフォームであると感じているし、いまでもそう思うのだけれどいくつかの判断をした結果Hugoへの移行を決めた。
本記事では、移行を決めた理由や移行する際に行ったこと、Hugoの実行環境などを紹介する。
続きを読む
19 Mar 2016, 23:24
By mosuke5
ブログ運用
執筆当時の状況で、現在は異なる状況のように見えた。そのため本記事は検証の観点としてとどめてください。 今更ながらgithubページでプロフィー
続きを読む