「索」2018年振り返り。

2018-12-31

毎年恒例の振り返りブログです。
今年は「索」という字をあてたいと思う。「模索」からとった。
あまりいい意味の文字ではないかもしれないが、そういうことではなく、 とにかくもがき何がベストなのか、どうなるべきか、とにかく探して、考え、時に悩みながら進めていった年だったからです。

続きを読む

SlideShare APIをGoogleAppsScriptから利用する方法

2018-12-20

どうも、SlideShareの記事の管理をスプレッドシートでやりたいというちょっとした自分のニーズがあって、 SlideShare APIってあるのか?そしてGoogleAppsScriptもほとんどやったことがない、自分でしたが試してみたのでメモっておきます。

続きを読む

ソフトバンクの携帯電話部門のシステム系エンジニアは何している?

2018-12-01

内容自体はもうかなり過去の話なのです。 2年くらい前まで、携帯電話キャリアの中のエンジニアをしていたのですが、いまでもよくどんなことしていたの?って聞かれます。
確かに、携帯電話キャリアの中にエンジニアがいるイメージはあまりありませんし、いたとしてもベンダーコントロールの業務のイメージが多いと思います。
今回は、自分の備忘録もかねて、どんなことをしていたのかみなさんのイメージを変えるためにもまとめておこうと思います。

続きを読む

サンプル問題集付き!AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナル勉強方法

2018-11-08

自分は、この執筆時点では、Alibaba Cloudの日本リージョンの運営側の人間です。 ですが、いろんなモチベーションがあり、AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナルを先日取得してきました。 AWSの認定試験は業界でも取得したい人は多いと思うので、自分なりの勉強方法をまとめておきました。参考になれば幸いです。

すでに多くの人が勉強方法などをブログ投稿しているので、差別化が難しいところではあるのですが、自分がまとめた試験問題サンプル集などもあるので、ぜひ参考にしてください。

続きを読む

AWS Solution Architect Professionalサンプル問題38選

2018-10-25

こんにちは。mosuke5です。
職業柄、AWSについても研究含めて勉強しています。
ベンチマークとしてAWS Solution Architect Professional(ソリューションアーキテクトプロフェッショナル)の取得も目標にしているのですが、海外のサイトで模擬試験の問題とそれに対するディスカッションが普通におこなわれていました。
模擬試験の問題が表にでているのはどうかとも思いますが、38問見つけたので、それぞれのリンクと簡単な個人のコメントを書きましたので、勉強しているよという人はぜひ参考にしてみてください。

私のコメントは完全に個人的なもので、あやまりも多いと思います。
もし見つけた方は教えてくれるとたすかります。

また、ディスカッションでは答えが割れているものも多いです。
ぜひ、ディスカッションの内容も読んでみると良い勉強になると考えています。

もっとやり込みたい方はぜひこちらも役に立ちますのでどうぞ!

続きを読む

S3(オブジェクトストレージ)のメタデータの管理方法について

2018-10-16

少しずつ、プライベートでのインプットとアウトプットを再開している@mosuke5です。
という話はおいておいて、オブジェクトストレージ(S3を例にとる)のメタデータ管理について書きます。

S3のオブジェクトのメタデータ管理など今更という感じもありますが、案外「なぜそうするのか?」について書かれた日本語の記事が少なかったので、書いておこうと思います。

続きを読む

AWSとAlibaba Cloudの「Dedicated」インスタンスを整理する

2018-09-24

だいぶ久しぶりです。@mosuke5です。
どういうわけか、3か月くらいブログの更新ができていませんでした。
勉強や活動をサボっていたわけではないのですが。。。

最近Alibaba CloudでもBYOLの要求に対応することのできる、Dedicated Host(通称DDH)というサービスをリリースしました。 サービスの仕様を把握するために、いろんなクラウドサービスを調べるのですが、とにかく「Dedicated」という単語がいろんな意味合いで利用され混同しがちです。
このブログではAWSとAlibaba Cloudででてくる「Dedicated」という言葉について整理したいと思います。

続きを読む

Terraformのimportの使い方と注意ポイント

2018-06-20

ここずっとTerraformの基本的な部分の投稿がつづいている@mosuke5です。
理由は、Terraformを最近結構触ることが多いのもあるが、今まであんまり使ってこなかった機能をきちんとキャッチアップして、より効率的にTerraformを活用できるようにしようと思っているからです。
と、まあ余談はおいておき、import機能をやっていきます。

import機能についてはできることもなんとなくしっていたが、自分の手でやったことがなかったのでやってみようと思っています。

続きを読む

Terraformのbackend機能を利用してstateファイルを共有する

2018-06-17

Terraformのbackend機能について紹介します。
まずはbackend機能が必要な理由についてから説明していきます。

続きを読む

Terraform workspaceを利用して環境毎のリソース名の変更を行う

2018-06-16

Terraformのバージョン0.9以降で追加された、workspace機能について自分の環境で使い始めたので、その使い方やtipsなどを残していきたいと思います。
workspaceは名前から推測できますが、同じTerraformのコードをワークスペース(環境)ごとに使い分けることのできる機能です。例えば、productionとdevelopmentの2つのworkspaceを作れば、同じTerraformコードを利用してこの2つの環境で別のリソースを作成していくことができます。

続きを読む