毎年恒例の振り返りブログです。
今年は「索」という字をあてたいと思う。「模索」からとった。
あまりいい意味の文字ではないかもしれないが、そういうことではなく、
とにかくもがき何がベストなのか、どうなるべきか、とにかく探して、考え、時に悩みながら進めていった年だったからです。
「索」2018年振り返り。
ソフトバンクの携帯電話部門のシステム系エンジニアは何している?
内容自体はもうかなり過去の話なのです。
2年くらい前まで、携帯電話キャリアの中のエンジニアをしていたのですが、いまでもよくどんなことしていたの?って聞かれます。
確かに、携帯電話キャリアの中にエンジニアがいるイメージはあまりありませんし、いたとしてもベンダーコントロールの業務のイメージが多いと思います。
今回は、自分の備忘録もかねて、どんなことをしていたのかみなさんのイメージを変えるためにもまとめておこうと思います。
Alibaba Cloud MVPを獲得とそのメリットについて
2018年1月5日、AlibabaCloud MVPにノミネートされアナウンスされました。同僚と一緒にノミネートです。もちろんふたりとも日本初です。
簡単にMVPの紹介と取得までのことをまとめておきます。
ぼくのプロフィールページは下記からみれます。
MVP Profile Page
「進」2017年振り返り。
もうはやいもので2017年も終わりです。
毎年恒例の振り返りブログを書いていきたいと思います。
今年を一言で表すなら「進」とかそんな感じでしょうか。
新しい事業のサービスを開始し推し進めたことや、積極的にイベントなどで表に出ていったことからです。
1年前には想像していなかった動き方ができて、なかなか楽しい1年だったかなと思います。
「嵐」 2016年振り返り
だいぶお久しぶりのブログ。 そして恒例の年振り返りブログ。ついに2016年も終わってしまう。
というわけで2016年を振り返りたいと思う。
一応このサイトは技術ブログのはずなんだけど、プライベートのことが大いに混ざったポエムになってしまった。
社内システム開発からパブリッククラウドの会社へジョインします
本日、2016年7月29日をもって、新卒から3年4ヶ月働いてきた部署が最後となり、8月1日から異動(出向)する。
社内転職制度を使って、自らの希望でパブリッククラウド事業の会社へジョインすることになった。
(新規事業を行う部署へ異動となり、そこから別会社へ出向という扱い)
グループ内の異動ではあるが、違う会社・事業で、職種も変わるので、今の部署でやってきたことをまとめて残しておこうと思う。
2015年振り返り
去年に続き、2015年で技術分野でなにがあったか簡単に振り返りました。
2014年を思い返して… - Goldstine研究所
1. Vim::Factoryの開発と公開
2014年の秋から@mogulla3と定期的にインフラ関連技術の勉強会をやってきていて、
はじめはインプットの勉強会だけを主にやってきていたのですが、
サービスを作る中でインフラ関連技術を駆使し勉強したいと思うようなっていました。
そこで、今年は「vimの設定をブラウザ上で即体感できるサービス Vim::Factory」の開発をしました。
2014年を思い返して…
2015年になってしまいました。
2014年に技術分野で印象に残ってること3つを思い返してみる。
1. インフラ会
@mogulla3と軽いノリで始めたインフラ会。
普段触らない、あるいは触ったとしてもすでに構築された環境で触ることの多いインフラ技術について
土日を使って自らの手で構築してみるといった会。
10月くらいから初めて以下を実際にやってみた。